音楽の深い森へ

音楽の森は神秘的な魅惑がいっぱい。その豊饒な世界への道案内。

  • ホーム
  • お知らせ
  • クラシック音楽
  • ポピュラー音楽
  • 映画
  • プロフィール
  • 著書紹介
メニュー

2025年3月15日ザ・ビートルズ, ベン・E・キング, ポピュラー音楽

共に在ることは存在―ベン・E・キングとジョン・レノンの「スタンド・バイ・ミー」

2024年3月6日ザ・ビートルズ, ポピュラー音楽

胸キュンの構図―ビートルズ「恋する二人」

2024年3月4日ザ・ビートルズ, ポピュラー音楽

ビートルズが音楽にもたらした革命の本質、またはクラシック的なものとは―「ティル・ゼア・ワズ・ユー」と「オー! ダーリン」

2023年4月27日ザ・ビートルズ

放火未遂事件?―ビートルズ「ノルウェーの森」

2022年3月30日ザ・ビートルズ

ブルースの精神よりの音楽の誕生―ビートルズ「ドライヴ・マイ・カー」

2022年2月4日キンクス, ザ・ビートルズ, シューベルト, ブルックナー

音楽のアイディアにジャンルの壁はない2 「リフ」―キンクス、ビートルズ、その他

2022年1月29日キンクス, ザ・ビートルズ, ベートーヴェン

音楽のアイディアにジャンルの壁はない1―キンクス、ビートルズ、ベートーヴェン

2021年8月15日ザ・ビートルズ

幸福と不幸が棲む昨日―ビートルズ「イエスタデイ」2

2021年8月13日ザ・ビートルズ

「昨日」と「空よ」、またはインスピレーションと理論―ビートルズ「イエスタデイ」1

2021年1月9日ザ・ビートルズ

きみは独りじゃない―ビートルズ「ヘイ・ジュード」

2020年8月12日ザ・ビートルズ

西洋と非西洋、理想と現実を結ぶ―ビートルズ「キャント・バイ・ミー・ラヴ」

2020年3月23日ザ・ビートルズ

ビートルズはドビュッシーを知っていた?―「アスク・ミー・ホワイ」の I love you

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • ›
  • »

プロフィール

田村 和紀夫

尚美学園大学名誉教授。ビートルズから音楽に入り、クラシックに開眼、モーツァルトを愛する音楽人間。

詳細なプロフィールはこちら

人気の投稿

  • 時間という檻に捕らわれた「わたし」―ショパン 「雨だれ前奏曲」1
  • 現実と「わたし」の対峙―マーラー 交響曲第1番フィナーレ2
  • 悲劇の告知は勝利の雄叫びへ―マーラー 交響曲第1番フィナーレ1

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月




Copyright © 2025 音楽の深い森へ All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".


  • 検索
PAGE TOP